中小企業専門のM&Aプロデューサー萩原さんが、その経験から中小企業経営に役立ちそうな様々な話をゆる~くスローにお届けするこの番組!
第135回のテーマは、
「廃業7万件&倒産1万件!大倒産時代、君は生き延びることができるか?
~事業再生のプロに聞く『政府の思惑と生き残り術』~」
あっという間の梅雨明けからの猛暑続き。
毎日暑くて大変な中、先日発表された「2024年の休廃業・解散件数が過去最多」というニュースに、背筋が寒くなった方も多いのではないでしょうか。
しかも、そのうちの半数以上が直近の決算で黒字だったという驚きのデータも…!
「黒字なのに廃業」その背景には、資金繰りの悪化や国の取り立て強化など、複雑な要因が絡んでいるのだそうです。
そこで今回は、事業再生の専門家として数々の中小企業を救っているフィネスコ株式会社、代表取締役の山田仁浩(やまだきみひろ)氏をゲストに招き、中小企業が突然のピンチに陥った時の処方箋を、「再生」と「M&A」という2つの手法から詳しく教えていただきます!
皆さん、ぜひお聞きくださいませ!
<出演者情報>
ゲスト:山田 仁浩 氏
フィネスコ株式会社 代表取締役
https://finesco.jp/
パーソナリティ:萩原 直哉 氏
株式会社オプティアス 代表
https://optius.jp/
アシスタント:水世 晶己 氏 声優
#中小企業
#萩原直哉
#事業再生
※この番組は、中小企業サポートネットワーク『スモールサン』が配信する『スモールサン・インターネットラジオ』の一つです。
スモールサンのネットワークにかかわってくれている中小企業支援の専門家“プロデューサー”たちと、全国に18ある中小企業経営者の勉強会“スモールサン・ゼミ”メンバー、現役の中小企業経営者たちがパーソナリティを務めてくれています。
中小企業経営者に対する様々な経営ヒントの発信ツールとして、そして世間へ中小企業を発信する重要なメディアの一つとしてスモールサンが配信しています。
スモールサン・インターネットラジオ
https://www.smallsun.jp/radio/
スモールサンオフィシャルサイト
http://www.smallsun.jp/