新規事業企画の立案・実行サポート
医療システムの新規開発と事業戦略の策定
成果
- 競合事業者をピックアップし、競争力のある価格を設定できた。
- 競合事業者と医療機関をヒアリングし、顧客の絞り込みとニーズを実施できた。
- 公的補助金制度を活用し、市場調査費用のコストを半減できた。
どんな会社?T社
- 事業内容: 医療サービス業
- 事業規模: 売上高 1億円
- 事業エリア: ―
- 従業員数: 6名
ビジネスの状況は?
- 進出する市場は、大手メーカー数社で寡占化されている。
- 自社で医療システムを開発し、新規参入を計画。
- 大手企業と合弁会社を立ち上げて、医療機器製造販売業を取得。
- 医療システムの新規開発に着手。
経営課題
- 医療サービスとしての業歴は長いが、医療システムの製造販売の実績がない。
- 事業化にあたっての市場調査や顧客ニーズの情報が不足していた。
- 開発投資を回収するための営業戦略(顧客ターゲッティング、価格設定)の補強が必要となっていた。
実行内容
- 市場調査の計画を策定し、調査内容のプログラムを作成。
- 事業化に必要な業許可の取得に必要な作業項目や費用見積もりを実施。
- 競合企業のリストアップと事業規模や価格情報を調査。
- 競合先および顧客へのインタビューを実施し、ターゲットとなる顧客を絞り込む。
- 調査結果から、競争に打ち勝つための価格設定と営業戦略を策定。
オプティアスのプラスワン!さらに…公的補助金制度を利用して、市場調査用のコストを半減。
- 競合企業のヒアリングにより業界の課題を把握し、課題解決するための開発目標を設定できた。
- 市場調査報告書を作成し、事業計画ならびに販売戦略を立案した。