「― 中小企業が知るべき変化 ―」
インド市場のDX化にせまる!オンライン視察ツアー Vol.3
-中小企業が知るべき変化-インド市場のDX化にせまる!オンライン視察ツアー Vol.3
インドにおいては、新型コロナウィルスによる影響が拡大した今年3月以降、GAFAをはじめとする米国企業がインド市場のデジタル化を加速するための大型投資を次々に決定し、DX化(デジタルトランスフォーメーション)が急速に進んでいます。
そこで、インド市場のどのような分野でどのようにデジタル化が起こっているのかを、見て、聞いて、理解して、『日本の技術』×『インドのデジタル化』の可能性を探るためのライブセッションをオンラインで開催します。
インドにおいて日印間の様々な技術連携に携わってきた、Hoshitry Impact代表の阪口史保氏をオンライン視察ガイドとして、日本の中小企業の経営者が現地に行って話を聞くのと同じぐらいわかりやすく、インド市場のDX化を伝えます。
第3回は、インドでビッグデータ解析とIoTを駆使したカーテレマティクス(移動体通信システムを利用した車両管理システム)を展開するスタートアップ企業、Intellicar Telematicsによるデジタル化の躍進にせまります。同社は、車両エンジニアとITエンジニアの混合チームで、車両とコンピュータビジョンやデータ解析・マシンラーニングを融合した技術を開発することにより、車両を情報端末のように見える化し車両データを分析・予測するソフトウェアソリューションを提供しています。
Time Table
当日の予定
-
19:00 –
ご挨拶・講演者紹介
- 株式会社オプティアス 代表取締役
- 萩原 直哉
-
19:10 –
インド市場のデジタル化について
- Hoshitry Impact LLP 代表パートナー
- 阪口 史保
-
19:20 –
インド企業紹介 Intellicar Telematics (インテリカー・テレマティクス)社プレゼンテーション
- Karan Makhija 解説:阪口 史保
-
19:45 –
対話、質疑応答
Moderator & Speaker
司会者と講演者
-
萩原 直哉
- 株式会社オプティアス 代表取締役
- 中小・零細企業を専門としたM&Aアドバイザー。「中小企業経営者・オーナーの目線に立ったM&A」がモットー。
-
阪口 史保
- Hoshitry Impact LLP 代表パートナー
- 日本とインド両国を結ぶコーディネータとして10年の経験を持つ。 現地で培ったネットワークとビジネスモデル構築力により日本企業の事業開発を伴走型で支援。
-
カラン・マキジャ
- インテリカー・テレマティクス 共同創業者・CEO
- アジアやヨーロッパにおける自動車OEMメーカー、アクセンチュアのイノベーション&プロダクト開発での勤務経験の後、2015年に共同創業者と共にIntellicar Telematicsを設立。
Seminar overview
セミナー概要
開催日時
- 費用:無料
- 会場:会議アプリZOOM内