M&A思考養成講座レポート(第6期オリエンテーション)

2022年10月17日、M&A思考養成講座 第6期が開講しました。
受講生の自己紹介から始まり、事業の説明や自分の仕事など情報交換をおこないました。
第6期の受講生は、システム業、レジャー産業事業、ホテル業、飲食業、税理士法人など多彩な事業体の方たちが集まりました。

講師からの一言

物事を多角的・俯瞰的にみる癖をつけて下さい。

思考力や発想力、経営力を強化することが重要です。学んだことをぜひ、「行動」に移して下さい。

M&Aは、中小企業の経営に関連する、様々な経営課題を解決するための強力な手段となりえる

「経営戦略の最強ツール」です。「つなげて考える=M&A思考」を習得し発想して、知識をつけることが大切です。

本日のポイント

「情報の鎖国や思考停止」から、「海外のことや多様なビジネス情報を学ぶこと」が重要です。
何事も「自分事」として考える癖をつけることが、大切です。

お問い合わせ

お電話または下記フォームにご記入ください。 また、フォーム送信の前にプライバシーポリシーを必ずお読みください。