「ミレニアル世代とプロ複業人材…
~ソーシャルイノベーション(社会のあり方改革)で変わる未来とは?~」
<萩原直哉のインターネットラジオ『スロー・トーク』第59回>
今回のテーマは、
「ミレニアル世代とプロ複業人材…
~ソーシャルイノベーション(社会のあり方改革)で変わる未来とは?~」
ゲストは、株式会社パソナ ソーシャルイノベーション部の部長、加藤遼氏。
平成も残すところ後3ヶ月となりましたね。
皆さんが30年前に考えていた「2019年」と現在は同じでしょうか?
働き方改革やSDGs(持続可能な開発目標)、深刻な人手不足など、変わり続ける世の中で私たちはどう対応していけばいいのでしょう。
そこで今回は、株式会社パソナで「ソーシャルイノベーション」、“社会のあり方改革”に取り組んでいる加藤さんにお越しいただき、個人の持っている知識やスキル、資産を活用した新しい働き方の創造と、その先にある社会の変革についてお聞きします!
【出演者】
ゲスト:加藤 遼 氏
株式会社パソナ ソーシャルイノベーション部 部長