社会的養護下にある若者と社会人との交流&就業支援プログラム「きみらぼ(希望と未来らぼ)」第11回目開催

毎月やってる児童養護施設や近隣の中高校生と社会人との交流イベント「きみらぼ(希望と未来ラボ)」、今月は千葉生まれの埼玉県人、ホウユウの太田社長をお迎えして本日開催しました!
生憎の空模様でしたが、今月もなんと30名を超える方々にお集まりいただき大盛況!

千城台高校剣道部が1年から3年まで参加してくれたり(先生有難うございます)、参加した子が「楽しいから行こう」と同じ施設の子を誘ってくれたり、施設職員の方も「楽しそうなので」と参加してくれるようになり、本当に笑顔が絶えない楽しい会になってきました。


今回のゲスト、太田社長は普段社長相手にお話することはあっても高校生相手は初めてということで緊張されてましたが、冒頭いきなりワンちゃんの写真(ココ&ナッツ)でみんなの心を掴んでからは、身近な交差点や道路のお話、ご自身の生い立ちから今に至るまで静かに熱量を感じるお話をして頂き、最後までみんな熱心にお話に聞き入ってたのが素晴らしかったです!!
特に「人を(活かすではなく)生かすことを大切にしている」というお話は、参加されていた施設の理念と重なっていたそうで、職員の皆さんの心にも響いたそうです。
そして今回から始まった「(すべり)漫才コーナー(竹ちゃん&みっちゃん)」、毎回恒例「パセリの資格コーナー(今回は代打のほんべちゃん)」もしっかり盛り上がりました!なんだかんだであっという間の2時間でございました。


元々は社会的弱者を支援する、という目的でベストサポートの竹嶋さんに誘われて始めた取り組みですが、毎回こっちが元気をもらってるんですよね。本当に不思議なんですけど、ここに参加すると何だか元気になっています。
上から目線で偉そうに「支援」だ「サポート」だとか言っても、結局こっちが救われてるんですよね。みんな、本当にありがとう!!
そんなこんなで毎月第2土曜日に、千葉の都賀駅(JR千葉駅から2駅目)近くのベストサポート(大人のTERAKOYA)でやってますので、ご興味のある方、是非是非見に来てくださいね!!

お問い合わせ

お電話または下記フォームにご記入ください。 また、フォーム送信の前にプライバシーポリシーを必ずお読みください。